東京赤坂キャンパス

市民公開講座

東京赤坂キャンパス市民公開講座

医療福祉の専門家が、安心できる豊かな暮らしのヒントをわかりやすくお伝えする、一般の方向けの公開講座です。今年度は10月以降新型コロナウイルス感染対策に万全を期して開催してまいります。港区内にお住まいや勤務先がある方はもちろん、都内や近郊の会社員の方、リタイアされた方、教員の方、大学生、高校生まで、どなたにもご満足いただける内容になっています。

国際医療福祉大学東京赤坂キャンパスでは、地域に密着したキャンパスとして今後も皆様の生活に役立つ講演会などを開催していく予定です。アクセスの良い東京赤坂キャンパスへぜひお越しください。皆様のご参加をお待ちしております

※ご参加の際は、下記をクリックしてご確認のうえ、可能な限りご自身で感染防止に努めてくださいますようお願いいたします

要予約・参加費500円(資料代など)
港区民、港区在職者、教育関係者、学生・高校生とその保護者は無料

2022年度 講座日程

※2002年度は全日程を終了しました。

※2023年度については、決まり次第掲載いたします。

開催日時・
場所
テーマ・講師
10月8日(土)
13:00~14:00
E棟 講堂
第1回「愛着と発達に課題のある子どもたち-その苦悩と生きにくさを考える」
国際医療福祉大学東京赤坂キャンパス 心理学科長
臨床心理学専攻 専攻主任
橋本 和明
12月17日(土)
15:00~16:30
E棟 講堂
第2回「米国臨床医療の舞台裏-25年の米国医学生活で学んだこと-」
国際医療福祉大学 医学部・大学院医学研究科 教授
医学教育統括センター長
赤津 晴子
2023年
1月21日(土)
15:00~16:30
E棟 講堂
「こころが軽くなるコミュニケーション論」
国際医療福祉大学・大学院 教授
成田作業療法学科長、大学院作業療法学分野責任者
谷口 敬道
2023年
2月11日(土)
15:00~16:30
E棟 講堂
「話すことと食べること-誤嚥性肺炎を防ぐ意外な関係」
国際医療福祉大学・大学院 教授
成田言語聴覚学科長
倉智 雅子
2023年
3月11日(土)
15:00~16:30
E棟 講堂
「マスク時代の健康維持 -いい声でいい人生を-」
国際医療福祉大学 医学部・大学院医学研究科 教授
東京ボイスセンター長
渡邊 雄介