東京赤坂キャンパス

キャンパスライフ

心理学科の1年間

1年次の目標として、「大学生活および学修の仕方に慣れ、心理学を学ぶための基礎を形成する。」が挙げられています。総合教育科目では社会人として必要な知識等を修得し、専門基礎科目では心理学の基盤となる知識や技能を修得します。

専門基礎科目(1年次)

心理学史、知覚・認知心理学、学習・言語心理学、心理学入門演習、人体の構造と機能及び疾病など

【ポイント】
曜日や時間帯だけでなく、「興味を持てることを勉強する」という視点で授業を選ぶ学生も多いようです。

  • 1年 保健医療福祉制度論
    ・皆が仲良く暮らせる社会を創っていきたい
    ・自分の「もしも」のために
  • 2年 障害者・障害児心理学
    ・パラリンピックをより深く楽しみたい
    ・障がいに悩んでいる人の力になりたい
  • 3年 司法・犯罪心理学
    ・小説や刑事ドラマを見て犯人の心理を興味をもった
    ・犯罪を未然に防ぎたい

1週間の過ごし方

  9:00~
10:30
10:40~
12:10
13:00~
14:30
14:40~
16:10
16:20~
17:50
      数学  
社会学     英語購読 大学
入門講座
雑談と傾聴 心理学入門演習 サークル   人体の構造と
機能及び疾病
心理学概論 経済学 心理学 統計法    
  英語会話   知覚・認知
心理学
死生学