東京赤坂キャンパス

医療マネジメント学科

在学生の声

三友 葉月
千葉県 習志野市立習志野高等学校出身

幼い頃から興味のあった医療業界。
医療知識と資格取得のための学修環境があります

高校は商業科だったので簿記やマーケティングを中心に学んでいたのですが、幼い頃から医療に興味があり将来は病院で働きたいと思っていました。高校で学んだ簿記を活かして病院で働くことはできないかと探していたところ、この大学を見つけました。診療情報管理士という資格があることを知り、医療の知識があることを証明する資格を取得したかったので、入学を決意しました。

荻野 秀人
神奈川県 横浜市立横浜商業高等学校出身

夢は診療情報管理士として病院の経営に携わること。
医療の効率化に大きく貢献したい

診療情報管理士の資格を取得するために、診療情報の管理や活用、医学をメインに勉強しています。成績が伸びずに落ち込んだりすることもありますが、大学生活を楽しく送ることができるのは、診療情報管理演習の授業や一緒に資格取得をめざしている仲間との情報共有や、ゼミの先生の面談による手厚いサポートがあってこそだと思います。

卒業生の声

神田 瞬
国際医療福祉大学三田病院 勤務(東京都)
東京都 千代田区立九段中等教育学校出身

将来は海を越えて活躍することを夢に。
学んだ知識を最大限に生かして勤務しています

在学中に学んだ知識を最大限に生かせると思い、現在の病院に就職を決めました。業務では入院窓口業務と入院会計、レセプト点検に従事しています。大学のグループ病院のため、本学出身の先輩方からもいろいろと教えていただくことができ、とても働きやすいです。将来は、国際的な医療機関や医療通訳として働きたいと思っており、日々の業務に励みながら、医療管理と語学の向上に努めています。

辰 あおい
八千代市役所 勤務(千葉県)
千葉県立成田北高等学校出身

地元地域に密着しながら、高齢者や社会的弱者となっている人々の生活を支えています

卒業後は地元の市役所に就職し、障害や介護等のさまざまな社会福祉制度を活用しながら自立に向けた支援をしています。業務では、障害や福祉などの各制度について細かな知識が必要です。今後も、大学で培った医療の知識を存分に生かして、皆さんにより良い支援方針と課題解決を提示できるように努めます。

猪爪 来未可
北里研究所勤務(神奈川県)
神奈川県 横浜富士見丘学園中等教育学校出身

経験を積み、病院経営にも携われるように成長したい

医療マネジメント学科では、診療情報管理士の業務に関する専門知識だけでなく、医療・経営・データなど幅広い分野を学びます。他の医療系大学にはない特色ある授業を通じて知見を広げられたことは、キャリアプランを明確化するのに大いに役立ったと感じます。先生方の手厚いサポートやきめ細かなご指導もありがたかったです。今後は診療情報管理士の資格を生かすことはもちろん、将来的には病院経営に携わる人材となれるよう成長したいです。